〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-5-20 古林ビル4F
電話: 06-6355-2909
FAX: 06-6355-2909

トイメディアデザインのご紹介

弊社は1995年4月、大阪府大阪市北区樋ノ口町にて開業いたしました。
開業当初はWindows95向け3DCGアプリケーションの開発会社として活動し、日本全国に向けて3DCG模型を製作するためのツール「EDENAS/3D-Designer」を開発し提供して参りました。

その後はPC向けアプリケーションの受託開発会社として様々な件名を担当し、
その一方でPCにおける3DCGアプリケーションの利用シーンを増やすための工夫や研究を独自に進めてまいりました。

既にこの分野で15年の活動実績を持ち、3DCGコンテンツに対するノウハウから最先端の各種表示処理技術に関するノウハウを持ち、
3DCGコンテンツを活かした新しいインフォメーションビジネスのあり方について様々なご提案が可能です。

近年目覚ましい性能向上と機材の価格低下が進む「立体出力機(=3Dプリンター)」につきましても、
これを応用した具体的なプロジェクトを立案・推進中です。

ご興味がございましたらお気軽にご相談下さい。

 

弊社の使命

弊社の使命は3DCGコンテンツを利用した高次元な情報媒体を、玩具の如く簡単に利用できる環境を招来することです。

そのためには3DCGの表示のみならず、形状データの作成・編集やアニメーションの生成・再生など、
3DCGコンテンツに関するあらゆる技術の研究と蓄積が求められます。

また、単に技術の研究開発だけが必要となるのではなく、
それを広く世間一般に利用してもらえるようにするための展開方法や企画力も同時に求められます。

弊社はこれらを長年にわたり研究し、
最新のPCおよび携帯デバイスに対するアプリケーション開発への応用力を発揮することで、
3DCGコンテンツを情報社会の新次元へと導くアイデアをご提案致します。

3DCGコンテンツの持つ無限の情報価値をお客様に実感して頂き、ご満足頂ける事が
弊社の果たすべき使命であると考えております。

会社概要

  • 正式名称:
     トイメディアデザイン
  • 代表者:
     森山弘樹
  • 設立年月日:
     1995年4月1日(税務署への登録)
  • 商号登記年月日:
     1996年6月17日(登記所への登録)
  • 会社形態:
     個人事業。将来、有限会社、株式会社化を予定。
  • 人員構成:
     常勤1名、非常勤1名、外部技術スタッフ2名、外部契約3DCGデザイナー数名、相談役1名。

主な業務

  • PCを用いた3DCGアプリケーションの開発と販売。(Windows及びMac)
  • XBOX360を用いたゲームまたは3DCGアプリケーションの開発と販売。
  • 各種の3DCGコンテンツ作成ツールパッケージアプリケーションの開発(PC向け)
  • 各種業務アプリケーションの開発。(PC向け)
  • PCソフトウェアの受託開発。(Windows及びMac、開発言語:C/C++/C#/Java/PHP)
  • スマートフォンあるいは携帯デバイス向けソフトウェアの受託開発。(iPhone&iPad、Android系)
  • 電子書籍アプリケーションの開発。(PCおよびiPhone・iPad向け)
  • ブラウザ(Firefox及びIE)実行型3DCGアプリケーションプログラムの受託開発。(PC・WPF使用)
  • 3DCGコンテンツ・サーバーの設計・開発。
  • サーバー・アプリケーションの設計・開発。(CGIおよびPHP)
  • 3DCGコンテンツの受託制作。
  • 3DCGコンテンツから立体出力グッズの企画・製作。
  • ECサイト構築。
  • 3DCGコンテンツデータの受託制作。
  • 3DCGアニメーション映像の受託制作。
  • プログラム技術関連記事の執筆。

主要取引会社

  • パナソニック株式会社
  • 住友金属工業株式会社
  • 株式会社バンダイ
  • 日本電信電話株式会社先端技術総合研究所
  • ソフトバンク株式会社
  • ソフトバンククリエイティブ株式会社
  • ウエストユニティス株式会社
  • 有限会社ジョーズ
  • 株式会社アメージング
  • 株式会社ノイズファクトリー
  • 株式会社アスキー
  • 株式会社地域・交通計画研究所

過去の実績

  • ソフトバンククリエイティブ株式会社刊ゲーム開発専門書「ダンジョンゲームプログラミング」執筆(2007年8月~2008年3月27日発売)
  • 有限会社ジョーズ・WPFブラウザアプリケーションによる3DCGインテリアシミュレータ開発(2007年9月~)
  • 日本電信電話株式会社・コミュニケーション科学基礎研究所様向け研究開発(2007年10月~2008年2月)
  • 株式会社アメージング様向けゲーム関連ソフトウェア委託開発(2007年1月~6月)
  • 日本電信電話株式会社・コミュニケーション科学基礎研究所様向け研究開発(2006年9月~2007年6月)
  • ウエストユニティス株式会社様向け3DCGマニュアルプラグインプログラム&3DCGコンテンツオーサリングシステムの開発(2006年7月~12月)
  • 株式会社アメージング様向けゲーム関連ソフトウェア委託開発(2005年12月~2006年5月)
  • 日立電子テクノシステム株式会社下平和久様向けIPA受託開発ソフトウェア件名の委託開発(2005年3月~8月)
  • 株式会社ノイズファクトリー様向けゲーム開発支援ソフトウェア委託開発(2004年6月~11月)
  • 「岡山道の駅」向け特定交通情報表示スクリーンセーバーの開発(2004年3月)
  • 株式会社地域・交通計画研究所様向けWindowsアプリケーション開発(2003年11月~2004年5月)
  • 株式会社エー・ジー・アイ様向け3DCG受付案内嬢応対アプリケーション開発(2003年11月)
  • ウエストユニティス株式会社様向け3DCGメカニックマニュアルコンテンツの開発(2003年7月)
  • 株式会社バンダイ様向けロボット玩具「バトレックス・インターネットシミュレータ」
    のための専用3DCGビュワー及び専用ブラウザプラグインプログラムの開発
    サーバーの設計ならびにサーバー顧客管理システムの開発
    ならびに3DCGロボットデータの制作(2002年3月)
  • 富士重工株式会社様向け新型スバル・インプレッサアクセサリー
    シミュレータのための専用3DCGビュワー及び専用ブラウザプラグインプログラムの開発(Windows版およびMac版)
    ならびに3DCG車体模型データの制作(2000年)

各種受託開発業務の推進(1998~2003年)

  • 3DCGアニメーション系新アルゴリズムの研究開発(2008年~2009年)
  • 3DCGアプリケーション用各種支援プログラム開発
    (パナソニック株式会社AVC社(1998年・2002年~2003年))
  • MFCを利用したWindows向けアプリケーション開発(1998年~2001年)
  • Windows向け3DCG模型データ集用プログラムの受託開発
    (クリエィティブ・フューチャー・コンテンツ株式会社向け(2000年))
  • Javascriptによる情報検索ホームページの制作(1999年・2000年)
  • Javaを利用した大量ストリーミングデータ受信アプレットプログラム及びその配信用サーバープログラムの開発(2000年)

現在発売中の執筆書籍(森山弘樹・鷲見健二著)

  • ソフトバンククリエイティブ社刊「ダンジョンゲームプログラミング」2008年3月初版刊行

過去の雑誌執筆記事(森山弘樹著)

  • 特集記事(30ページ)「デジタルフィギュア時代のリアルタイム3DCG技術」
    ソフトバンク社刊Cマガジン(2001年8月号)
  • 「見てわかる!美少女3DCGの歴史」
    MdN社刊WinGraphic(2001年5月号)
  • 「よい子のための3DCGヒストリー」
    三栄書房刊「CG-Hobby」第1号(2000年10月)・第2号(2001年1月)・第3号(2001年3月)
  • 連載3DCGコンテンツ&ストーリー「エイツ」
    アスキー社刊テックウィン(2000年9月号~2001年2月号)