TitleLogo_20131125 

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-5-20 古林ビル4F
電話: 06-6355-2909
FAX: 06-6355-2909

TotTitle_20140316

「トイメディアデザイン」へようこそ!

この度は弊社Webサイトをご訪問頂きまして誠にありがとうございます。

弊社は3DCGをエンタティメントメディア化することを目標に、
3DCGコンテンツと現実世界をインタラクションするための各種最新ソフトウェアの技術開発や、
3DCGコンテンツを容易に立体化するための3Dプリンター向けの最新ソリューションやパッケージを、
ご提案し最新情報を発信する3DCG技術総合会社です。

とりわけ、
ゲームや映画に代表される3DCG技術や3DCGコンテンツを
「模型」という親しみやすい形でパッケージ化して皆様にお届けすることが弊社の使命です。

そのため、
3DCGコンテンツから立体物を出力する「3Dプリンター」による各種グッズの企画・生産にも
力を注いでおります。

「3DCGで夢の形を紡ぎだす。」

弊社の推進する今後の事業にご期待下さい!

弊社はMikuMikuDanceとその創作活動を応援しています。

Twitter発信中。@toymediadesign をフォローして下さい。


2014年3月16日更新
  ◎「公益法人 大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ」主催の
   ”3Dプリンター制作トライアル”に参加し、その成果を発表しました!

2014年3月7日、大阪南港ATCの「ソフト産業プラザ イメディオ」で開催されました、
"3Dプリンター制作トライアル”に参加し、市販の一般向けABS溶融型3Dプリンターを利用して本格的な鉄道模型車両を作り出すというトライアルを発表し、大いに会場の参加者の注目を集めました。

その成果は下記のWebページでご紹介されております。

「3Dプリンター制作トライアル成果報告会 開催報告」(ソフト産業プラザ イメディオ)

また、以下にこの発表で新たに製作した3Dプリンター鉄道模型製品「国鉄クモハ52型”流電”」の画像を公開致します。

 この鉄道模型の3Dプリンター出力用データは、以下のURLで公開されています。
3Dプリンターの性能評価のために立体出力を希望されます方は、是非ダウンロードの上出力を行って下さい。

「クモハ52型」(Bowlroll)




過去の更新:

2013年11月26日、弊社プレスリリース発行致しました。

「あらゆる 3DCG データを 3D プリンター出力可能にする」
最新 3DCG データ変換アルゴリズム「ボリュメトリック・ラスタライザ・エンジン(VRE)」
の独自開発と試作プログラムを公開し、海外 CF サイトでの開発資金調達を開始。


現在このプロジェクトは新たなスポンサーとともに設立する新会社に移管され、
より本格的なソフトウェア開発を推進する方向で調整中です。詳細が決まり次第随時お伝え致します。

2012年12月に弊社代表の森山がブログを再開しました。

「MMDアバンドール速報」(gooブログ)

MikuMikuDanceモデルデータから立体出力モデルを作り出す「MMDアバンドール」活動と、そのデータ変換ノウハウを中心に
最近注目されているMakers活動を支える最新3Dプリンター情報や3DCGコンテンツを楽しむための最新アプリケーション技術動向について語ります。
ご注目ください。


(2014.03.16:一部ページに未設定部分があり、ご迷惑をおかけ致します。)



弊社のご紹介

弊社の業務内容や使命につきましては、以下のリンク先をご参照ください。

弊社のご紹介(沿革・使命・業務内容・過去の実績)


従来ページへのジャンプ

従来のトップページへは。、以下のリンクからジャンプして下さい。

「Toymedia Dream ONLINE」